新世界樹の迷宮……の体験版 --- 2013,06,28 Fri
世界樹シリーズの最新作、「新世界樹の迷宮」の体験版をプレイ。
今回はキャラクターが勝手に作られており、イベントごとに会話をする。これが「新」たるゆえんらしい。うざい。もっと淡々とやらせて欲しい。 アニメーションはスキップできる。これがせめてもの救いである。 スキルシステムはこれまでと同じく。「グリモア」というのが、今回のマルチクラス(職業かけもち)要素らしい。 舞台は一作目と同じ、エトリア。金鹿亭のお姉さんだけは再会できて嬉しい。下乳ムスメや毒樹に敗北したおっさんもまあまあ懐かしい。だが宿屋、てめえは許さん。 いまのところ、ソフト本体を買う気はない。キャラクターがいちいちしゃべったりするのがうっとうしくて、耐えられそうにない。まあ「新」だから買わなくてもいいだろう。 ダンジョンがあっちこっち入れ替わりそうな様子なのも萎える。真女神転生みたいな。そうじゃねーだろ。淡々と同じダンジョンを潜らせてほしいよ。まあこれは「4」の時にも書いたと思うけど。 なお、エトリアの迷宮の地下一階は一作目と同じ構造で安心したけど、地下二階から早速異なるマップだった。どういうこと? 体験版はレベル10までしかパーティを育てられないが、レベル10で運良く鹿に勝利。無死。ほんとに運が良かった。 |
世界樹の迷宮4のダメージ量 --- 2013,02,23 Sat
なんだかんだ文句言いながらも、まだ世界樹4で遊んでるのであった。
レベル99までキャラクターを育てて「ナイトシーカーの状態異常からのシャドウバイト」とか「スナイパーの足縛りからのスコールショット」などと楽しく遊んでたんだけど。 すれ違い通信で他のプレイヤーのキャラクターを見たり借りたりできるシステムがあって、それを利用して、自分の作成していない職をパーティに入れて戦闘してみたら……。 わーい! インペリアルとルーンマスターは、俺の苦労が何だったのかというダメージが手軽に出せるぞー! うわーい! ……その辺のバランスをもうちょっと抑えて欲しかったな、あまりに容易だ。 それと、4のソードマンは割と使える。でもダメージ量では劣る。色々と器用で便利なクラスでは、あるけど。「ソードマン」という名前から連想されるような武闘派の前線キャラという感触ではない。とはいえ1や2よりはマシになった。3(ウォリアー)が一番前線向きっぽいクラスだった。 |
世界樹の迷宮4と俺 (3) --- 2012,10,01 Mon
世界樹4には、知らない人と知らないうちに、ギルドの情報を交換する機能がついている。
で、気球艇の名前がかぶる奇跡(笑)。 俺のプレイデータの気球艇は「どなべ」。ギルド名は違ったけど、発想は近かった。いやもちろん、食べ物の名前を付ける人が一部にいるのは知っていたが……。 また、艇に「エンタープライズ」という名前を付けたギルドが少なくとも二ついることも確認済み(笑)。これはお約束だよな。「ヤマト」とか「ミレニアムファルコン」よりも多い気がする。たぶん。 しかしサンプル数が「どなべ」と同数、という現状はどう読み解けばいいのやら。 |
世界樹の迷宮4と俺 (2) --- 2012,09,23 Sun
レベルを上げるのが楽しくて、あまり迷宮探索が進まない。低い難易度がさらに下がってしまう(笑)。
今回、迷宮以外の要素がまた増えてて、迷宮まで行くのも面倒くさい感じだ。やめてくれよ! なんかそういう、その辺のゲームみたいにサービス過剰になるのはさ! もっと淡々と、迷宮探索だけやりたい。 |
世界樹の迷宮4と俺 (1) --- 2012,09,18 Tue
ひょんなことからニンテンドー3DSを入手してしまったので、「世界樹の迷宮4」に着手。
難易度は下がってるけど、ゲームとしての完成度が高くて、さすがアトラス。と思う。 俺にとっては、二作目の難易度が一番良かったんだけど。今回のゲームでも鹿がそんなに強くなかった。 ともかく音楽は8bitに戻してください。お願いします。 |
世界樹の迷宮IIと俺 (22) --- 2012,04,23 Mon
三周目、始めました。
世界樹は3より2が好きだなあ。 |