副都心線に乗った --- 2008,06,15 Sun
二〇〇八年六月十四日に開業した新しい地下鉄、副都心線に乗った。開業初日の昨日乗った!
たまたま代々木に用事があったので、北参道の駅から乗車。ホームでは、カメラを抱えた男がたくさんうろうろしていた。子供連れの家族でも、お父さんがカメラを構えていたり、子供が携帯電話であちこち撮影してたり。 和光市行きの列車に乗って駅を三つほど移動。 開業初日ということもあってか、車内は大変混んでいた。が、新宿三丁目駅でどっと人が降りていった。座れるほどには空かなかったけど、いかにも休日の昼間という感じの乗車率になった。 副都心線はごく普通の地下鉄サイズ。安心した。大江戸線が開通したとき、車内の狭さにとても驚いたもので、今回はちょっと警戒していたのだけど、杞憂に終わった。喜ばしいことである。 余談だが、大江戸線は車体を一回り小さくすることで掘削費用が大幅に削減できた……と後で聞いた。ちょっと見直した。 以下、写真。 ![]() 駅の外観。 ![]() ![]() 駅の中。 ![]() 急行は北参道駅を通過……。 |
コメント
|
この記事のトラックバックURL
http://www.ironthumb.com/sch/tb.php/1608
トラックバック