Novel 11, Book 18/ダーグ・ソールスター --- 2015,05,09 Sat
スパムコメントを退けるためには、パーミッション変更が一番有効だということを学んだ。
さて、ノルウェー人作家ダーグ・ソールスターの「Novel 11, Book 18」(ノヴェル・イレブン、ブック・エイティーン)を読了。 ノルウェー版ポール・オースターを想像していただければ、と思う。 無機質なタイトルと訳者で気づくべきだった。淡々としていて、結末がよく分からないスタイルの小説だった。嫌いじゃないけど、やっぱり結末にカタルシスが欲しい。いつの間にか山場を越えている感じ。浮遊感。 オースターほど有無を言わせぬ語り方ではない。あれに比べて割と静かなんだけど、これが北欧っぽさなのかしら。この解釈はあまりに安っぽいか。 |
スパム攻撃2 --- 2015,05,08 Fri
今回のスパムコメントの山は、手動で消すのは無理な件数だったので、ログファイルの方から全消去した。FTPでファイルの書き込みをできない設定にしたので、ログファイルが切り替わる次の月頭までは出現できないのではないだろうか……たぶん。
追記、パーミッションを乗り越えて打ち込まれている(笑)。 追記2、あ、違った。さっきログを消したときにパーミッション設定が戻っちゃったのか。再設定。 |
スパム攻撃 --- 2015,05,08 Fri
更新しないでいるとスパム投稿が増えるのはどうしてなんですかね。
ちょっとムダ記事を投稿してみます。これでスパムは減らせるかしら? |