June, 2002

2002/06/27 「ライブ情報」を再び更新
2002/06/25 「ライブ情報」を更新
2002/06/16
METALLIC BLUEにリンクを追加
2002/06/07
Lichiumへのリンクを更新
2002/05/24「活動歴」をアップロード
2002/05/02 「ライブ情報」を再び更新。ライブは06/30 Sun.です。
2002/04/26 「ライブ情報」を更新

コミティア60にご来場頂き、ありがとうございました
ドクドクロン作品集(完全版)は落ちました

 

水無月二十九日 (土)

明日はライブなんだが、なんだなあ、今日はずっと眠くて何がなんだかわからないうちにもう午後六時。
ORDO ROSARIUS EQUILIBRIODARK FUNERALなど聴きながらダラダラ過ごしているうちに音楽の仕事依頼の〆切りが迫る。
このままDARK FUNERALのリフをパクって提出しちまえ。えい。

緊張感ないまんま、こんな調子でライブに行くのはお客さんにも失礼だし自分が許せないということもあり多少無理してアップテンポで。

やっぱ外国人の片言日本語コントは安易に笑いを取れる。と思った。開国シテクダサイヨー。
でもカタコト外人の笑いは崇敬の対象であるところの白人が(彼らの軽蔑の対象であるところの)日本人に対して
滑稽な姿を見せるところに面白さがあるのであって、これが例えば黒人や朝鮮人がカタコト日本語でコントをやろうもんなら
笑いといったら嘲笑しかえられないのだろうな。きっと。

…だから、こんな暗い結論を導き出しちゃダメなんだって。今日は。


衛藤ヒロユキブレードという雑誌で始めた連載「がじぇっと」が結構面白い。
最初と全然違う乗りのマンガになってしまった「グルグル」よりは、むしろ最初から全部これの方が読んでるほうとしても気が楽だよ。
「グルグル」も一旦終わらしとけばよかったのに。
こんなに長くなるとどうやって終わらせたら良いのか誰にも分からなくなってくるだろう。
さておき、「がじぇっと」の内容はあの
ガジェットとは関係がないらしい。

カムアウトしてみる。
おれ、やっぱ眼鏡って好きかもしれん。つまり眼鏡っ娘が、てことだが。

この三十六時間で、食べた野菜は梅干一個。

 

水無月二十七日 (水)

人から
SHAMAN/RITUALのCDをもらった。
ANGRAのアンドレ(vo)、ルイス(ba)、リカルド(dr)を含む新バンドのデビューアルバム。
とりあえず
ANGRA/REBIRTH(アンドレ脱退後のアルバム)の二倍は良い。
が、
LOST HORIZONの三分の一くらいかな、いまんとこ。
やはり、きれいにまとまっている音楽よりも、突進力に秀でたメタルや憂いを帯びたメロディを含むメタルの方が好きだ。
甘さ控えめでよろしく頼む。

ひさしぶりに
VENOM/BLACK METALを聴いたのだが、年甲斐もなく興奮してしまった。(のろけ)


IRON THUMBの「ライブ情報」のコーナーにこんな情報を追加したぞ。
  6/30 IRON THUMB 2バンド目 18:30〜
  誤差が生じる可能性もあるので、18時くらいに神楽坂ディメンジョンに着くように計画すべし

夜の町に悲鳴を上げた少年がいま狼になる、なる、なる、なる、なる
ザ・ブルーハーツ

水無月二十五日 (月) あた他界、家庭の味

神楽坂ディメンジョンの地図、アップし忘れてたなあ。と。 >>
地図
大勢のお客様の御来場をお待ちしております。

STRATOVARIUSにティモ・コティペルト(専任vo)が加入する前の音源をとっくりと味わう機会があったんだが、
当時から評判だったティモ・トルキの歌に関して一つ気付いたことがある。
たぶん、ティモ・トルキ氏は歌(歌唱)に興味がない。
あれだけ品質の高い音楽を創り出す能力を持っているのに、ボーカルだけばっちり手を抜くのも、それを思えば無理はないことだと思う。
少なくとも、この説に矛盾はない。
そして、メロディの上では名曲といえる
THE HANDS OF TIMEも、作詞がメチャクチャであることに気付いた本日。


ARCTURUS/LA MASQUERADE INFERNALを借りた。
(英語読みではアークチュラスだけど、俺はラテン語にこだわってアルクトゥルスと黄泉たい)
邦題は「地獄の仮面舞踏会」といい、たぶん原題を直訳したものなのだろうけど、仮面舞踏会の華やかなイメージよりは、
地下牢…でもないか。闇の宮殿、というくらいか。
絢爛たる装飾品が、夜の闇に隠れてひっそり静まり返っているときの、暗さの中に隠された美しさというイメージかな。
ともかく舞踏会のようなにぎやかさはないと感じるのだが。
そんな音楽なのだが、
MORTEMMAYHEMULVERのメンバーが集って作ったとはとても思えないほどの美しさである。
よくCOVENANT(名前が変わる前の方)と比較される
ARCTURUSだけど、初めて音源に触れてみて、確かにそれだけの
ことはあると感じた。
こういう音楽、好き。

歌ってる人の声が
BORKNAGARのボーカルとそっくりに聞こえるけど、同じ人なのかな?
どちらも同じノルウェー出身だし、ありえないことでもないのだが…。

いまネット検索で調べてみたんだけど、
BORKNAGAR人脈って意外といろんなとこに顔出してるんだなあ。
俺が思ってるよりも有名なバンドなのか。そうか。

同じ友人が貸してくれた
ORDO ROSARIUS EQUILIBRIO/MAKE LOVE, AND WAR (THE WEDLOCK OF EWUILIBRIUM)
いうCDなのだが、これがなかなか不思議な音楽で気に入った。
シンフォニックなオケをサンプラーでループさせたその上に英詩の朗読が乗るスタイル。
一言で片付くジャンル名ってあるのかな? ともかく俺には初体験の領域。
英語も、がんばれば半分くらい聞き取れる簡単なしゃべり方。
時間がある時に、レーベルの
ホームページをとっくり読んでみるとするか。

他に
FALKENBACH(バイキング)、FAITH NO MORE(雑種ロック)を借りた。


土珍ニィニィこいつ殺していいよね殺していいよね
言珍ダメだまだ殺るんじゃねえ死なすぞクラァ
ってなんで羽生生純のまんがの真似なんかしてんだ俺は。
というのもコミックビームに連載中の
「青」がかなり面白いからであって真似してしまうのも当然なくらい。

他には鮪オーケストラの
「トニーの背骨はよく曲がる」が終わってしまって非常に残念だ。
シイラじゃねえぞマグロだぞ。

ひさしぶりにエロまんがを衝動買い。
あらきかなみ「ラブファクトリー」だ。
エロエロというよりは「萌え」系の作者らしいのだが、どうやら俺はエロ直球というよりは「萌え」系のまんがの方が
性に合っているようで、そんなものに屈することに恥辱を感じているのだが、こちらの事情はお構い無しの下半身。
♪ ラララ下半身 ラララ下半身 ララララ

近所に独居する友人宅に押し入って、
しのざき嶺「インジェクション」を強奪。 (ありがとう。)
女性に薬品を与えて痛覚をなくした上で手足を切り取ったり、様々な変態プレイを試みる男女の出てきたりするエロまんがである。
人によってはこの説明だけでも尻ごみするんだろうが、俺は……手足切断……じゅるり。いいですなあ。
別に手足を切り落とすのが好きだといっているのではなくて、手足の切り落とされた女の子が好きだといっているだけなので
そのへんはお間違いなきように。
メガネと眼鏡っ娘の間にある差と同じくらい大きな差なので注意すること。

いや、やはりどうでもいい。

しかし冷静に考えてみると、俺がロリコン(というかペドフィリア)なのはある程度自己分析できることなのだけれど、
手足云々ということになってくると、なぜそんなものに惹かれるのか、自分でも皆目見当つかぬ。


あー。一週間ぶりの更新だ。
その間何をしていたのかというと、コピーバンドのライブだとかまんがの原稿だとかコミティアのサークルカットなどなどだ。
一日中ミキサーに向かって中腰で作業して、腰痛に悩まされた日もあったっけな。
専門用語だらけでよくわからん文章になってしまい深くお詫びするとともに大変不本意であることを表明。
パソコンなんか開かなくても暮らしていけると改めて確認してしまった一週間なのだが、そのかん読むのを怠っていた電子メールの
お返事を書くのにたいへん時間がかかった。

友人が新しいおパソコンを買うたらしい。ハードディスクが120ギガあるらしい。
単純計算で俺のパソコンの30倍の容量である。
パソコンというのは学歴と同じで、なきゃないで暮らしていけるが、いいモノがあるにこしたことはないんだなあ。
しかし、それに頼り過ぎると、いつか足をすくわれるのだ。気をつけろ。

 

水無月十六日 (日)

あー。かねてからの懸案事項であった
METALLIC BLUEへのリンクを追加。
メタル系壁紙サイト。
非常にクールであり、現在私のPCの壁紙もメタリックブルーさんから頂いたMOTORHEAD壁紙である。
レミー・キルミスター氏からのかなり強力な御利益が期待できる。


埼玉県にお住まいのT氏の情報によって、伝説のジャーマン・バンド
ATTACKが1999年にアルバムを出していたらしいということが発覚。
現在確認を急いでいる。
ところなのだが、グーグルで検索してもジャケ写ひとつみつからねぇ。
本当にアルバム出したのか? おい。

'95年の
「REVITALIZE」の頃は海外のメディアでもそれなりの反応はあったらしいのだが、いくら検索をかけても
1999年に出したとかいう
「Deadlocked」なるアルバムの情報はほとんど出てこない。
ひっかかってきてもドイツ語のページだったりして、ほとんど解読できない。
ともかく、ATTACKというバンドがアルバムを出したらしいってことまでは本当らしい。

……気になって夜も眠れない(実話)

調べている間に分かったことだが、
REVITALIZEはドイツ盤と日本盤で多少収録曲が違う。
というか日本盤よりもドイツ盤の方が三曲多く収録されている。
ドイツ盤に入っているうち日本盤にないものは、
・HEROES DIE YOUNG
・Way Out Of Hell
・Live Or Die
の三曲である。
このうちHeroes 〜は次のアルバム
「The Secret Place」の日本盤に収録されている。(ボーナストラック扱いだっけ?)
残り二曲は
「DESTINIES OF WAR」アルバムからの曲で、この二曲が新録であるならば、日本では未発表音源となる。
俺の手元にもないので、これは是非とも
ドイツ盤REVITALIZEを入手して確認せねばなるまい!!!

「Destinies 〜」はマイナーなアルバムなので持っている人も少なかろうが、この二曲は常に疾走感溢れる曲をメタル・ヘッズに
提供してくれるATTACKというバンドの魅力を十二分に映し出している曲なので、ATTACKファンならば必聴であろう。

 

六月十三日 (木)

「デビュー」という言葉は、英語で書くとdebutなので、カタカナにした場合「デヴュー」にはどうしたってならないんだということを強調したい。

BAL SAGOTH/BATTLE MAGICを久しぶりに聴いたのだが、やっぱ面白いというかっこいいというか。
素直にかっこいいとホメられないのがミソ。
他のアルバムも欲しくなってきたわい。

ソルジェニーツィンの「煉獄の中で」(上)を往きの電車で読み終えてしまい、帰りの電車内で何を読もうかと途方に暮れていたところへ、
偶然にも後輩が
清水玲子「22XX」を貸してくれた。少女まんが。
意外と面白かったのだが、別に主人公はロボットでなくてもいいじゃん。
昼と夜で性格が違うことなんか、全然活かされてないの。
などなど、設定にたくさん不備があって、素直に楽しめなかったのも事実。
梯子下ろしたんだったら自分で助けに行けよ。

というか……少女まんがというジャンル全体において俺が一番嫌うのは、登場人物達が、するべきこと話すべきことを為さずに
いたために事態が悪い方向に進むことがよくある点。
俺は事態の進展を自ら操作・支配することが好きなのでこういう感想を持つのだろうと思うんだが、逆に成り行きまかせ状況まかせの
人間がソルジェニーツィンの小説なんか読んでも理解できないんだろうなあ。
そもそもそういう人種は「イワン・デニーソヴィチ」なんか読まないか。

もちろんリューダを黙らせようとして黙らせられないことはなかったろうが、
亡くなった母もいっていたように、『口のうるさい女にかかったら一巻の終わり』なのである。

「煉獄の中で」ソルジェニーツィン(木村浩・松永緑彌・訳)

六月十二日 (水)

個人的に応援している日本のバンド
PAX IN TERRORから六月のライブスケジュールを頂いたはいいが、
六月中は忙しくてとても見に行く余裕はないので、せめてもの罪滅ぼしとしてライブスケジュールをドンと紹介。
無断転載だが気にしない。

6/12(水)目黒ライブステーション 18:00Start   ※PAX IN TERRORがトリ
6/22(土)吉祥寺クレッシェンド 18:00Start
6/28(金)目黒鹿鳴館 18:00Start


ちなみにIRON THUMBのライブは6/30(日)。神楽坂ディメンジョン。

 

六月八日 (土)

あー。なんかねえ。
最近練習スタジオ代が馬鹿にならない生活をしているので、新しいCDを買いに行くことができません。
かわりに中古でマニアックな作品を買ってきては誰にも分からない比喩を多用しながらレビューしてみたりする板橋実です。

余談だが俺の部屋にはエアコンがない。
エアコンがない上に、ファンのついておらぬノートPCでフォトショップとかイラストレーターをいじってしまうものだから、
夏場にPCをいじろうと思ったら、ノートの下にアイスノンをはさんでおかねばならぬ。
オナニーをすると汗だく。

 

六月七日 (金)

あー。かねてからの懸案事項であった
Lichiumへのリンク変更をようやく終えた。
ライブの予定はしばらくないみたいだけど、サイトは相変らずの調子でやっているので見に行ってみて下さい。
IRON THUMBと近いノリの人々なんで、とりあえず行って損はないかと。


今回はヒトサマをネタにしてみる。
ひと。
そう。
夜十時、下り方向の通勤電車に群がる人! 人! 人!
この群集の全てが人間で構成されているのかと思うと…それは理論的に正しいと分かっていても…つい我が目を疑ってしまう。
それほど多量の人! 人! 人!   
たまにルンペン。
違う。
そのヒトサマじゃなくて、もっと個人的で孤立的でindivisualな人々の個々(フルアヘッド)の発言を取り上げようという趣旨である。
以下の文章中の引用は、全てネット上で拾ってきたテキストデータ。


きょう本屋さんで見かけて買いたかったがお金がなくて買えなかった単行本、
篠房六郎「家政婦が黙殺」について。
本人のサイトにゃ
「お金にならないへっぽこな書下ろしも多数収録。 刷り部数があんま多くない故、入手困難な幻の本になる可能性大。」
なーんてことが書いてあったのだが、こんなに面白いまんがが売れなかったり増刷されなかったりしたら、それこそウソってもんだ。
そう、それこそ
KAMELOT/KARMAが売れないのと同じくらいに考えられないことなのであることだよ。
とにかくベラボーに面白いまんがだからよ、イタバシミノルにだまされたと思って読んでみてよ。

SCORPIONSのCDを焼いてあげた友人の発言。
「スコーピオンズのCDをきいた。初めて聞いたわりに懐かしさが感じられる」
いいこと言うね〜。
なんだか郷愁をそそられる感覚!
たしかにあります。SCORPIONSはいいバンドです。

お話変わって
VENOMのシングル集を焼いてあげた友人曰く:
「ふつーにかっこいいと思うのですが。メロデスなのにロックンロール。
新しいアルバムが出たらぜひ買いたいですケド古いのは怖くて買えません。」
色々間違ってるというか、非常に正しいけど現在のグローバルスタンダード対応じゃない感想というか。
ユニバーサルデザインは健常者にとってものすごく邪魔な建造物であるという罠。
おれ、この友人のこの我が道を往く勘がものすごく好きなんな。本人には内緒だが。

他に最近気に入った発言としては
「放尿CG集渡すのって恥ずかしいですね。渡す瞬間よりも渡した後が特に。」
……。
名言だ。至言だ。金言だ!
放尿だけに。
こんなことをサラリと書いてしまえる彼こそが本物の「漢」なのだ。

もひとつ真実。
「死体は探すより作る方が簡単なのサ。」
普段はリリスとかアンチクライストとか公務員試験といったことを口走っているキチガイさんなんだけど、たまにこういう面白いことを
言う(書く)から侮れないんだよなあ。そんな彼は地下茎で繁殖しているともっぱらの噂。壱萬ヒット突破おめでとう。

 

水無月六日 (木) ダミアン

富山市の中学校ではこの27年間、性によって給食の量に違いがあるらしい。
「男女で代謝が違うから」というのが理由らしいが、代謝については、中学生だと性差よりもむしろ個人差の方が
大きいような気もするのだが。
市教育委員会は「差別のつもりはない」などと言っているらしいが、つもりがなくて差別にならないのだったら
この世の中はもっと平和なんじゃないかと思う。逆にもっと殺伐としてるかもしれないけど。
ともかく、取材に答えて男子中学生が「男はたくましくってことだろ」と言ったというのだから、富山市では
見事に男女差別の根が育っているわけだ。
いやはや、御立派なこと。
教育者の鑑DA・YO・NE!! (ラップ)
念の入ったことに、女子の方が給食費が安いのだそうだ。葬式饅頭うまかったそうだ。 (ラップ)

オーストリアでは、ドイツ語のできない外国人を排除する法案が出たそうだ。
ハイダー率いる右翼政党の活躍した結果だそうだ。
EUができてユーロまで流通し始めたというのに、国際化に逆行するような法案が出てくるなんて。と暗い気分に。
でも、外国から出稼ぎに来るんだったら、出先の言語くらい使えないと不便だし失礼だよな、なんてことも思う。
現に俺は日本語のできない中国人労働者が嫌いだ。
これが、理想と現実の差。

ショットバーで飲酒する車椅子の人間を目撃。
飲酒運転に気をつけろ。

どもりは立派な障害。
手足がないのも立派な障害。
さて、スキャットマン・ジョンとオトタケヒロタダの共通点を一つ挙げよ。

日本人の歌手がやってるラップは、カラオケ屋で字幕を見てれば一発で歌えるので馬鹿馬鹿しいと思う。
むしろたどたどしいと思う。
ドラゴンアッシュよりも滝川一益の方がかっこいいと思う。


PRETTY MAIDS/PLANET PANIC(デンマーク)は前作の路線を継承している作品であり、俺は結構好きなタイプのメタル。
今作などは、ドイツの
BRAINSTORMみたいな味わいすらある。
プリティメイズというかっこいいバンドの弱点は、作るたびにタイプの違うメタル・アルバムになってしまうことではないかと思う。
思うっつーか定説なんだけど。
RED, HOT & HEAVYで世に出てきたかと思ったら、ロジャー・グローヴァーをプロデューサーに迎えて仰々しいキーボードの
目立ちまくるロックを作ってみたり、ジョン・サイクスの
PLEASE DON'T LEAVE MEをカバーしてヒットさせちゃったり…。
今作はヘヴィ&メロディックで、欧州産ヘヴィメタルの王道。

むかし、どこだったかで、PRETTY MAIDSを「味のよく変わるラーメン屋」と例えていたまんがを読んだことがあり、これがなかなか
的を射ており面白かった覚えがある。
「おいしいけど量が少ない」とか「むかしはガツンとくる味だったのに、今回のは上品な味にまとめやがったなあ」とか。
しかも食べてるのがプードルなんだ、なぜか。(※プードル=アコースティックアルバムのジャケット犬)
と、書いてて気付いたんだが、別にPRETTY MAIDSでなくてもラーメン屋に例えるのは可能だな。
「STRATOVARIUS系列のチェーン点の味はどうも好きじゃなくてねえ」とかな。


お話変わって。

甘詰留太「奥様は少女」を購入。
いや……冗談とかお世辞とかじゃなくこの人のマンガ面白いぜ? マジで。
って誰に向かって発言してるわけではないのだがとりあえず一人三冊買え。マジで。

行きの電車で、荒廃から借りた
いがらしみきお「ぼのぼの」21巻を読んだ。
あやうく電車の中で声をたてて笑ってしまうところだった。
家で読めば安心して爆笑できたのに…。
数年ぶりに読んだ「ぼのぼの」は、ますます面白くなっていたのだった。

返す刀で
大田虎一郎「宇宙の法則世界の基本」一・二巻を読んだ。
が、まだ一冊目の途中だというのに家についてしまった。
この本について文句を書くと、貸してくれた荒廃や友人(サイタマ在住)などに怒られるかもしれないので割愛。
読んでて楽しかったのは題字を書いている面々が妙に豪華だったことか。

「荒廃」は「後輩」の変換ミスだ。
どちらも本質を衝いているという点において間違いではない。


本日6/6はダミアン様の誕生日である。
が、ブラックメタルの盟友・バビィと出会わなかったので本日のダミアン祭りは土曜日に延期。

 

水無月四日 (火)

五月は竹下賢次郎の単行本が再度の発売延期になったうえ、月末に至り氏賀Y太の単行本まで発売延期になりやがって
一体どうなってんだこのヤローとムカッ腹をなんとか我慢しつつ
ZERRY藤尾「リボルバー」を購入。
わりと普通のまんがが集まっている短編集。
この人にはもっと、SFとかバイクとかそういうどうでもいいネタをちりばめまくって欲しいものだ。
今回のも「たったひとつの冴えたやり方」とか「猿の惑星」とか混じってるには混じってるのだけどな。

 

戻る